GWに大洗サンビーチに潮干狩りに行ってきました!
去年は千葉の有料潮干狩りに行ったよね!
アサリがたくさん採れて楽しかった!!
でも行きのアクアラインの渋滞やばかった!!
去年のところも良かったけど、今年は違うところに行ってみようかな。
無料で潮干狩りできるところもあるんだって!!
無料って言葉好きだよね・・
目次
事前準備
下調べ
無料で潮干狩りができる茨城県大洗町に行くことに行くことにしました。
公式HPで潮干狩り情報を確認!
潮干狩りできるのは第1サンビーチと第2サンビーチのみ
自然の砂浜なので採っていい貝の量やサイズ、使ってもいい道具が決められているので確認!
時期により有料の駐車場がある(GWのこの日は有料、5000台)
「アサリ」は採れない。採れるのは「はまぐり」や「ほっきがい」
そして潮干狩りの下調べで1番大切なのは・・潮干狩りができる時間です!
大洗観光協会のHPで下調べをしていたのですが、そのHPの中に気象庁の潮位表のリンクを載せてくれていたのでそちらで確認しました。
潮干狩りをする日の干潮時刻は10時20分。
その前後2時間くらいが潮干狩りに良い!と聞いたのでスケジュール的に8時20分〜12時20分くらいの予定でスケジュールを立てました。
持ち物
水着(濡れてもいいように我が家は水着でやるスタイルです。)
ラッシュガード
ラップタオル、タオル
シャベル
熊手
GWなどの時期には100円ショップにも潮干狩り用品はでていました。
子どもはうちはお砂場セットの熊手とシャベル。大人はしっかりしたものを持って行っています。
貝を入れる網やバケツ(ザルを持ってきている人もいました)
クーラーボックス(中に凍らせたペットボトルや冷やした保冷剤を入れました)
2リットルが縦に入るのは便利ですね!
マリンシューズ(サラサラの砂ですが、貝がたくさん落ちているところもあったので怪我防止に!)
帽子
日焼け止め
飲み物、お菓子
ウエットティッシュ
テント(強風で我が家は骨ありタイプなのでこの日は出すのをやめました)
レジャーシート
キャンプワゴン(大荷物だったので転がして行きました。砂浜に入ると押すのも大変ですが・・)
イス(休憩用の椅子)※潮干狩りの時に使える折りたたみ式の小さな椅子も便利
携帯電話を入れる防水ケース
防水絆創膏(傷があると海水がしみます!娘が痛がる傷があったので持っていって良かった!)
<持っていけば良かったもの>
水を入れた大きなペットボトル(タンクに水を入れてきている人もいました)
海水を持って帰る用の蓋あり空のペットボトル(帰ってから砂抜きする時に使います)
去年行った潮干狩り場は有料だったこともあって足を洗う水道があったからそんなこと頭になかった!!
娘が小さな傷に海水に染みて痛がっていたから、洗ってから絆創膏をつけたかったんだけど、水道は砂浜から歩いて駐車場を超えた遠いところに1箇所やっと見つけた感じで本当に自然の砂浜でトイレ以外何もなかったよ!
帰りも遠くの一つしかない水道に行くのはめんどくさくて、タオルで拭いて帰ったね。
自分でタンクに水持ってきて洗っている人がいた!今度からそうしよう!
出発〜駐車場
去年、GWの潮干狩りに行くのに大渋滞で何時間もほとんど動けなくなった苦い経験があるのでかなり早めに時間を設定しました!
起きたら昨日用意しておいた洋服(中に水着)を着て、トイレだけ済ませてすぐ出発するよ!
でも渋滞なしで意外とスイスイだったね!
7時頃には潮干狩りできる大洗サンビーチに到着!
駐車場入り口で係?のおじさんに1000円を現金で払いました。
この時間はまだガラガラだったね
海に到着!潮干狩りスタート!
この日は風が強く・・持って行ったテントは骨があるタイプなので壊れたら困ると思いシートだけ敷きました。
ポップアップテントは出している方がたくさんいましたよ!
シートの上が強風で砂だらけだったので、うちもポップアップテントにすれば良かった!と思いました。
事前準備で予定していた潮干狩りのちょうど良い時間よりはだいぶ早かったですが、子どもたちは水着+ラッシュガードになり潮干狩りスタートです!
私は長袖、長ズボンタイプのラッシュガードセットでした。
パパは水着じゃなくてTシャツ+ハーフパンツスタイルでした。
濡れちゃった時用に着替えがあれば水着でも洋服でもどっちでもいい気がします!
事前のTwitter情報通り、貝はどんどん採れるような感じじゃなかったよ。
たまに「見つけた!」ってなっても3センチ以下のものが多かったです。
小さいのは砂の中に戻したよ
大きくなってね〜
中にはたくさん採っている人もいました!
お腹や胸の辺りまでの深さのところまで行って、足をぐりぐりしながら探していたよ!!!
私は寒くて・・とてもじゃないけどそこまで入れなかったから早々に諦めました。。
全然採れないのも悔しいから頑張って探したよ!
お腹までは入れなかったけど、気持ち海の中に入って足でぐりぐりしたら少しだけ採れた!!
最初は、シャベルや熊手で貝を探していた子ども達もいつの間にか海の波をジャンプしたり、パパが見つけてきたヤドカリ!?の観察をしたり海遊びを楽しんでいました!!(でもそういえばこの日このヤドカリ以外の生き物は見つけませんでした。)
のんびり潮干狩りも体験しながら海で遊ぶのを楽しんでいた感じです。
子ども達はとても楽しそうでしたよ〜
トイレ
私たちは7時過ぎ〜12時過ぎ頃までこの大洗サンビーチにいました。
その間、私は2回トイレに行きました。
一つはビーチにあるこのトイレ。工事現場などにある簡易トイレです。
混んでいる時間は10人以上並んでいました。トイレは早めに行きましょう。
(手を洗う水道はありません。)
もう一つは駐車場の近くにあるこちらのトイレ。
ビーチからは結構歩きます。駐車場からビーチに行く前とかはこちらのトイレを利用してもいいかもしれません。
ちなみに娘が最初海に入った時に海水が傷に染みて痛がっていたので、水道を探してここまで歩いてきました。
このトイレの中とトイレの後ろに水道がありました。
無料潮干狩り場と有料潮干狩り場の違い
私たちが去年行った千葉の有料潮干狩り場とこちらの大洗サンビーチ
私が感じた違いは・・
大洗サンビーチ | 有料潮干狩り場(千葉) | |
支払ったお金 | 駐車場代1000円 入場料0円 | 駐車場代0円 入場料約6000円(家族4人) |
トイレ | トイレは簡易トイレ | 綺麗なトイレ(足洗い場もありました) |
売店 | なし | 売店・食事処あり |
去年は有料潮干狩り場だったこともあり、アサリが山ほどとれました!
大洗サンビーチは天然のビーチなのでとれないこともある!と聞いていましたが、「去年はどんどんとれたのにー」と言っている人もいたのでその点に関しては時期によるかなと思います。
もちろん有料の潮干狩り場はいつでも採れやすいようにはしていると思いますが。
比べて思ったことは貝がたくさん採れるかっていうのは私としてはそんなに重要じゃない!
有料と無料の違いは設備面での違いが大きいなと感じたよ。
綺麗なトイレは個人的に重要だけど5000円の差も大きい!
売店はないのがわかっていれば、半日だしそこまで問題なかったかな。
忘れ物した時は困るから準備をしっかりしていきましょう!
この日は潮干狩りの時間がちょうどお昼くらいまでだったから、お昼も終わってから食べに行こうって決めてたもんね。
去年はお昼を挟んで潮干狩りしていたから食事処の海の家っぽいご飯も同じ場所で楽しめてそれはそれで良かった!
それぞれ良いところがあるね!
無料潮干狩り場も有料潮干狩り場も他にも色々な場所があると思うので、今回私達が行ったことのある場所で比べた個人的見解です!
片付け
この日の強風で荷物は砂だらけ。とりあえずシートやら荷物をワゴンに積んで車まで戻りました。
貝は海水と分けて保冷剤を入れたクーラーボックスに入れて持ち帰りました。
着替えは車の中でしました。荷物がとにかく砂だらけなので車に入れる前に少し落としました。
昼食
ちょうどお腹が空く時間。駐車場を出たのは12時半頃でした。
ただこの後はノープランだったので、なんとなく海っぽいお昼ご飯を食べられる場所を検索!
海鮮処 森田 大洗店さんに行きました。
この入り口を入ると右手に和食屋さん、左手にお寿司やさんとお店が分かれていました。
今回は和食屋さんの方の受付に名前を記入し、順番を待ちました。
お昼時だったのでお寿司やさんと和食屋さんそれぞれ待っている人が結構いました。
でも二つのお店に分かれているので思ったよりも早く名前が呼ばれましたよ。
お刺身定食美味しかった!!
小鉢やデザートのオレンジまでついてて嬉しかったです。
アサリのお味噌汁も美味しかった〜
僕のお子様ランチのご飯はおいなりさんだったよ!
お座敷やお座敷+椅子の席があって高齢の方でも座りやすそう!
お座敷席は子ども連れにも嬉しいよね!
支払いは現金or ペイペイのみでした!
この後どうする?
次は行きたかったところがあるんだ〜
めんたいパーク
近くに行ったら絶対行きたいと思っていためんたいパーク!
入場無料で工場見学ができたり、冷凍してない出来立て明太子の試食もあったよ!
試食のスプーンに乗ってる明太子が意外と多くて白いご飯が欲しくなった!
子どもがちょっと遊べる場所もあったり、明太子の作る工程を楽しく知れる工場見学ができるよ!
お土産が買える明太子ショップや美味しそうな明太子メニューが食べられる場所もありました。
お土産に持って帰れる迷路の用紙やペーパークラフトもあったから探してみてね!
無料とは思えないほど楽しめました!オススメです!
満喫したし、そろそろ帰ろうか〜
もう一つ行きたい場所があるの!!
えっ!?(まだどっか行くの?)
国営ひたち海浜公園
国営ひたち海浜公園にネモフィラを見に行くことにしました。
この時期、ネモフィラが綺麗な公園があるんだって!
(見頃は少し過ぎてるらしいけど。)
ネモフィラ!?
めんたいパークから少し車を走らせて(30分くらいだったかな?)、国営ひたち海浜公園に行きました。
駐車場代が520円。レシートに当日は再入庫可と書いてありました。
入場料は大人450円。中学生以下は無料です。
入場料はキャッシュレス決済対応の券売機で購入。
クレジットカードや電子マネー、QRコード決済も使えたね!
ネモフィラが綺麗!っていうことしか調べていかなかったから園内マップを見てびっくり!!
私達が停めた駐車場からネモフィラまでかなり遠そう・・
ものすごく広い公園みたい!
今日は17時までだって!
もう15時すぎだよ。行って戻ってこれるかな?
入園してから「ちょっとどうしよう・・」「そんなに歩くのしんどい・・」と不穏な空気が漂いましたが、これだけ広い公園には徒歩以外の移動手段がちゃんと用意されていました!
シーサイドトレイン 1日周遊券600円(3歳以上有料)
サイクリングコース レンタサイクル (基本料金3時間)大人450円 小人250円 大人(アシスト付)750円
子乗せ自転車もありました!
5歳の息子はパパの後ろに乗りました。
結構坂を登ったり降りたりの道もあるから子供乗せるならアシスト付がいいと思う!
ここの券売機は現金のみ!
シーサイドトレインも乗ってみたかったけど、時間がなかったのですぐ出発できるレンタサイクルにしました。
自転車か〜と思ったけど、サイクリングロードがすっごく気持ちいい!!
南口入り口付近のレンタサイクルのところからスタートして
ネモフィラのあるみはらしの丘まで20分くらいだったよ。
見頃は過ぎているけどとっても綺麗で写真をたくさん撮れました。
そばに軽食のお店とかもいっぱいあって楽しい雰囲気!
サイクリングロードの途中にアスレチックエリアがあったから
そこによって少し遊んで自転車返しに行こう!
時間的に3、40分位でしたが、子供達は喜んで遊んでいました!
遊園地エリアやBBQ広場、BMXコースまであるみたい!!
ここを目的地にして来ても1日楽しめそうだね!
またゆっくり来たいな!
公園も閉園時間になったし、そろそろ帰ろうか!
なんかお風呂入って帰りたくない?
髪の毛ギシギシだし・・
お風呂!?
(もう帰るだけだし、家で入ればいいんじゃない?)
ゆっくら健康館(お風呂)
さっきサンビーチからご飯食べに行く時にお風呂入れそうなところあったんだよ!
あそこに行ってみよう!
地元の人が利用する感じの大洗町健康福祉センターゆっくら健康館というところに行きました。
土日祝日大人1050円だけど、17時以降は550円で入れるんだって!
ちょうど17時過ぎに到着したから550円だね!
子供は17時以降250円だって。
大きいお風呂大好き!
地元の人が行く街の銭湯的な感じで観光客っぽい人は
その時は私達以外いなかったです。時間によるのかな。
サンビーチから割と近かったから海の後にお風呂に入りたい人にいいかもね!